HD画質 | 最大20fps | 2カメラ 対応 |
液晶画面 | タッチ 操作 |
駐車録画 | 運転支援 システム |
GPS受信 | 電圧監視 | 高温監視 | タイマー |
本製品の録画データは暗号化して保存されるため、パソコンでmicroSDカードのフォルダを開いても録画データを直接操作することはできません。
録画データを閲覧したり、パソコンのストレージに保存できるファイルとして書き出したい場合には、Windows専用プレイヤー(無料)を使用する必要があります。
映像をすぐに確認できるタッチパネル液晶搭載!
万が一の瞬間をしっかり記録する2カメラ式ドライブレコーダー
本体液晶より、全ての設定操作と映像の再生が行えます。
メニューを直感的に操作しやすいアイコンにする事で、初めてのご利用でも簡単に設定が行え、必要な時には手軽に映像の確認が行えます。
付属の常時電源コードを利用してヒューズボックスから電源を取る事で、駐車中にも動作させる事が可能となります。駐車中の撮影は「衝撃感知」「動体検知」のみ行う事で、より効率的に駐車中の車両を監視します。
暗証番号を設定しプライバシー機能をオンにする事で、本体による映像再生とSDカードの初期化(フォーマット)を制限します。車内で第三者に勝手に映像を見られたり、SDカード内の映像が消去されるのを防ぎます。
※本機能によりパソコンでの映像再生・フォーマットを制限する事はできません。
液晶画面にリアカメラの映像を表示した場合、バックカメラとして利用が可能なように左右反転して表示されます。
映像の記録だけでなく、駐車時などの後方確認にもご利用いただけます。
※本製品では、SDカードに保存される映像も左右反転された状態で保存されます。
電圧監視機能 | 低温時保護機能 | 温度監視機能 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
『LGDプレイヤー』をインストールすることで、パソコンでも録画ファイルを閲覧することができます。 ※マップ連動機能やGPS速度の表示はGPS信号を取得した録画ファイルのみ可能です。また、マップ連動機能を使用する際にはインターネットへの接続環境が必要となります。 |
システム要件 | |
OS | Windows Vista(32bit) Windows7(64bit/32bit) Windows10(64bit/32bit) |
|
メモリ | Pentium4 2.8GHz&RAM 1GB以上 |
|
モニタ解像度 | 1280×768以上 | |
その他 | DirectX9.0c以上 |
16GB | 画質 | 常時録画 | イベント録画 | モーション録画 |
---|---|---|---|---|
2カメラ | 最高画質 | 約113分 | 約67分 | 約44分 |
高画質 | 約150分 | 約90分 | 約90分 | |
標準画質 | 約285分 | 約171分 | 約114分 |
製品名 | Alive LGD-100 |
---|---|
寸法・重量 | フロントカメラ約104×60×29.5(mm) / 125g リアカメラ約29×51×30(mm) / 22g |
記録媒体 | microSDHC 16GB(最大32GBまで対応・Class10以上を推奨) |
視野角 | フロントカメラ対角129.0° 水平107.0° 垂直57.0° リアカメラ対角120.3 水平89.9° 垂直64.9° |
最大録画解像度 | 1カメラ フロント:1280×720 最大30fps 2カメラ フロント:1280×720 最大20fps / リア:640×480 最大15fps |
画素数 | フロントカメラ130万画素 リアカメラ30万画素 |
映像 | H.264 |
音声 | PCM |
Gセンサー | 内蔵3軸(-2G ~ +2G)Gセンサー |
GPS | 外付けGPSモジュール |
オーディオ | 内蔵マイク |
スピーカー | 内蔵スピーカー |
電源 | DC 12V ~ 24V |
消費電力 | 約4W(リアカメラ接続時) |
バッテリー | スーパーキャパシタ |
動作温度 | -20℃ ~ +70℃ |
インターフェース | タッチパネル液晶(3.5インチ)、GPSポート、2CH接続ポート、動作LED |