人身事故防止AIカメラシステムQ4
左右のカメラで、より広範囲に人を認識し、危険な状況を警報することで作業中の事故など、労働災害を予防することができます。
「人身事故防止AIカメラシステムQ4」とは?
ディープラーニング技術を適応した独自のAIアルゴリズムにより、カメラ映像をリアルタイムで解析し、的確に「人」を認識します。
独自のAIアルゴリズム
ディープラーニング技術を適応した独自のAIアルゴリズムにより、カメラ映像をリアルタイムで解析し、的確に「人」を認識します。
「立っている人」、「しゃがんでいる人」、「後ろ姿の人」や身体の一部が隠れた場合など、様々なシチュエーションでも「人」を認識します。
オール・イン・ワンのAIカメラ
「カメラ」「モニター」「ブザー」がそろったオール・イン・ワンのソリューションです。
AIカメラシステム製品仕様比較
項目 |
モデル名 |
製品名 |
AIカメラ
システム Q4
|
AIカメラ
システム Q5
|
AIカメラ
システム Q7
|
カメラ |
カメラ数
| 2カメラ |
1カメラ |
4カメラ |
センサー
| 100万画素COMSセンサー |
画角
| 対角118°
水平88°
垂直63°
|
対角140°
水平112°
垂直59°
|
対角170°
水平130°
垂直92°
|
赤外線LED
| 〇 |
― |
― |
防水防塵
| IP68 |
モニター本体 |
画面サイズ
| 7インチ(800×480 W-VGA) |
タッチパネル
| 〇 |
出力
| 2CH PIP方式 |
1CH |
4CH PIP方式 |
防水防塵 | IP65 |
動作電圧
| DC 12 ~ 24V |
動作温度
| -20 ~ 70°C |
保存温度
| -40 ~ 85℃ |
ブザー |
最大出力音量
| 約90dB |
警報出力
| サイレン、音量調整固定 |
防水防塵
| IP65 |
認識/警報機能 |
認識対象
| 人(歩行者、作業者など) |
警報距離
| 近距離(約3m)/中距離(約5m)/遠距離(約7m)選択可能 |
人認識範囲と危険警報範囲
約9mまでの範囲で人を認識し、その範囲内で危険警報を通知する距離設定も可能です。
さらに、バックギア信号やブレーキ信号を連動させ、危険警報を通知する条件を組合せた効果的な使い方が可能になります。
左右の赤外線LED付カメラで両側面、後方/暗闇をカバー
左右のカメラで、両側面と後方視野をカバーします。また、カメラには赤外線LED搭載し、暗いところでも人を認識できます。
IP65の防水・防塵対応モニター
フォークリフトへの搭載を目的としているため、カメラをはじめモニター本体、ブザーは防塵防水に対応しており、過酷な現場でも安定して動作します。
操作のしやすいタッチパネル液晶
タッチパネル搭載により、各種設定も簡単に操作できます。
サンプル動画
- アップロードの都合上、サンプル動画の画質はオリジナルデータよりも劣化しています。
- 説明の都合上、本製品で記録した映像を一部編集しております。
製品ラインナップ
人身事故防止AIカメラシステムシリーズラインナップです。
製品の仕様
製品名 |
AIカメラシステム Q4 |
カメラ仕様 |
センサー
| COMSセンサー 1280×720(30FPS) |
画角
| 対角118°・水平88°・垂直63°
|
有効画素数
| 1M pixel (HD レベル) |
赤外線LED
| 〇 |
モニター
仕様 |
| ECU一体型カラーモニター |
タッチパネル
| 加圧式タッチパネル |
画面サイズ
| 7インチ(800×480 W-VGA) |
動作電圧
| DC 12~24V |
ブザー仕様 |
最大出力音量
| 約90dB |
音量調整
| 音量固定※ブザーシート貼り付けで音量を下げることができます。 |
「人」認識機能 |
AI技術による人認識機能搭載 |
「人」認識距離 |
約9mの範囲内 |
警報距離 |
約3m、5m、7m
タッチパネルで設定/変更可能 |
トリガ入力 |
バックギア連動、ブレーキ連動 |
防水防塵 |
カメラ
| IP68 |
モニター
| IP65 |
ブザー
| IP65 |
動作温度 |
-20 ~ 70℃ |
大きさ |
カメラ
| 58mm×40mm×54mm(ステー金具除く) |
モニター
| 200mm×137mm×43mm |
ブザー
| φ40mm×22mm |
重さ |
カメラ
| 約120g |
モニター
| 約880g |
ブザー
| 約22g |
お問い合わせ窓口とご購入前の注意事項
- 本製品に関するご質問や導入については法人さま向けお問い合わせ窓口より承っております。
- 本製品は、運転の補助を目的としたものとなります。本製品の映像は、カメラの映像を合成して作られており、距離感、色味など実際の光景と異なる場合があります。ご利用の際は、必ず目視でも周囲を確認してください。
- 車輌の形状によってはカメラ位置の制限があり、正しく取り付けられない場合があります。
- 本製品を使用したこと、あるいは使用できなかったことにより発生した損害に対し、弊社では一切責任を負いません。